障がいのある主に6歳~18歳(小中高校の就学児童・生徒)が、学校の授業終了後や長期休暇中などに通う施設。学校外で集団生活を行う機会や居場所をつくり、障がい児の学童保育とも表現されます。障がいのある子どもへの療育の場、居場所の役割とともに、家族に代わって一時的なケアを行うことで日々の疲れをとってもらう”レスパイトケア”としての役割も担っています。
-
2021.03.31未分類
2020年度 自己評価表を公開しました。
-
2021.03.31未分類
令和3年4月1日から 放課後等デイサービスに 個別サポート加算(Ⅰ)が創設されます
-
2021.02.24未分類
求人情報を更新しています。
